top of page
透明なグラデーションセンター

個人事業主・中小企業に特化

厚生労働省の 雇用関連助成金

受給可能な助成金を無料診断

厚生労働省

雇用関連助成金

登録不要

個人事業主OK

全助成金対応

即結果報告

最短

30

診断!

ロゴ
266735201.png

社長‼

助成金の活用できていますか?

助成金は1名以上の従業員が在籍し、雇用保険に加入する法人・個人事業主が対象で、

申請は何度でもできます。しかし、実は中小企業の8割以上が助成金を活用できていません。

その理由の多くは

国や顧問社労士から 何も提案されない
国や顧��問社労士から 何も提案されない

国や顧問社労士から

何も提案されない

審査条件が厳しく 申請が却下されそう
審査条件が厳しく 申請が却下されそう
審査条件が厳しく 申請が却下されそう

審査条件が厳しく

申請が却下されそう

コロナ関連助成金 以外は書類が煩雑
コロナ関連助成金 以外は書類が煩雑

コロナ関連助成金

以外は書類が煩雑

どんな助成金が あるかを知らない
どんな助成金が あるかを知らない

どんな助成金が

あるかを知らない

1444636.jpg

実は

それ 損をしています!

それ をしています!なぜなら…

助成金は返済義務なし 使い道も自由

助成金は

審査なし

助成金は補助金と異なり審査は

ありません!ですので、要件を

きちんと満たしていれば基本的

に受給できます。

助成金の財源は 雇用保険料

助成金の財源は

雇用保険料

助成金の財源は雇用保険料なの

で、雇用保険を納めているのに

受給していないのは大きな損失

です。雇用保険者1名でもいれば

受給対象となります。

助成金の財源は 雇用保険料

助成金は返済義務なし

使い道も自由

助成金は返済義務がなく、使い

道も自由です。弊社の1社あた

りの平均受給額は約300万円!

 助成金を利用し

ビジネス拡大しませんか?

助成金は原価が0円で入る純利益です。

鋭い経営者の方でしたらすぐにお分かりだと思いますが、100万円の

利益を手にするためには5%の利益率の事業をしている場合ならば、

2,000万円売り上げる必要があります。

しかし助成金は仕入れや人件費のコストをかけず手に入れることが

できる純然たる利益。

これを活用して更なる事業拡大や人材育成に力を入れることは、

非常に有益なことです。

「助成金申請は難しそう」と敬遠している経営者の方も、一度

利益率5%の事業の場合

営業
利益

100万円

売上2,000万円

仕入れ・人件費などのコスト

助成金の場合

雑収入

100万円

ほぼ原価0円

助成金=原価0の純利益

助成金を利用し ビジネス拡大​しませんか?

チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

診断実績No.1

診断実績No.1

診断実績No.1

多くの事業者様がご利用されています

年間30,000社以上の診断実績を基に、個人事業主様から中小企業様まで多くの申請をご利用いただきました。

4029070_m.jpg
建築業

​申請事例①

厚生労働省の 雇用関連助成金

建築業 神戸市

合計受給額

512万円

キャリアアップ助成金(正社員化コース)57万円×4名

キャリアアップ助成金(賞与・退職金制度導入コース)40万円

65歳超雇用推進助成金(高齢者無期雇用転換コース)48万円×3名

65歳超雇用推進助成金(65歳超雇用推進コース)40万円

両立支援助成金(育児休業等支援コース)60万円×1名

新聞販売業
厚生労働省の 雇用関連助成金

​申請事例②

新聞販売業 姫路市

合計受給額

461万円

キャリアアップ助成金(正社員化コース)57万円×2名

キャリアアップ助成金(賞与・退職金制度導入コース)40万円

65歳超雇用推進助成金(高齢者無期雇用転換コース)48万円×4名

65歳超雇用推進助成金(65歳超雇用推進コース)40万円

両立支援助成金(介護離職防止支援コース)75万円×1名

美容サービス業

​申請事例➂

厚生労働省の 雇用関連助成金

美容サービス 明石市

合計受給額

391万円

キャリアアップ助成金(正社員化コース)57万円×3名

キャリアアップ助成金(賃金規定等共通化コース)60万円

キャリアアップ助成金(賞与・退職金制度導入コース)40万円

両立支援助成金(育児休業等支援コース)60万円×2名

\  アドバンスはここがポイント !  /

1444636.jpg

01

圧倒的な数の実績

助成金専門の社労士による申請サポート数は、月間

300件、受給率は98%を誇ります。(※)業界トップ

水準の実績とノウハウを持っていますので、安心して

お任せください。

※2023年実績

圧倒的な数の実績
申請は丸投げでOK

02

申請は丸投げでOK

必要な書類だけご用意いただければこちらで書類作成

から申請まですべてサポートいたしますので、難しい

手続きなどもなく、本業に支障をきたすことはござい

ません。

03

申請費用は業界最小クラス

費用はスポットプランと年間プランにわかれており、

申請数や雇用状況により最適なプランを選択していた

だけます。

申請費用は業界最小クラス
最大限の受給額をご提案

04

最大限の受給額をご提案

助成金は毎年内容や制度が変わります。我々は助成

金のプロですので、新しい助成金が出たり、制度が

変わった際に貴社の対象となるすべての助成金を

リストアップし受給額の最大化に努めます。

助成金申請サポート・無料相談の流れ

Step 01

無料診断

無料診断
無料診断

・下記フォームにて無料診断

・受給額をご確認

Step 02

ヒアリング

ヒアリング
コミュニケーションアイコン3_edited.png

・過去の助成金申請の有無

・労務管理状況など

Step 03

労務診断

売り上げ分析アイコン_edited.png
本社のアイコン.png

・助成金申請プランを作成

・費用や流れのご説明

Step 04

ご提案

豆電球のフリーアイコン素材.png
フォルダアイコン14.png

・助成金申請プランをご提案

・ご意向を確認

Step 05

お申込み

ペン付きの書類アイコン.png

・ご提案の内容への同意・お手続き

どんな助成金が 受給できるかをチェック

まずは

どんな助成金が

受給できるかをチェック

登録は不要 & 最短30で診断可能

診断フォーム

以下フォームに必要事項をご記入の上、「診断する」をクリックしてください。
※助成金は雇用保険への加入が必須となります

01

雇用保険に加入している正社員がいる

※半角のみ

02

雇用保険に加入している
アルバイトや契約社員を正社員にしたい

※半角のみ

03

​雇用保険に加入している
アルバイト・
パートへの賞与の支給が可能

オプションを選択

04

雇用保険に加入している
60歳以上の従業員がいて定年を引上げができる

オプションを選択

05

雇用保険に加入している
50歳以上65歳未満のアルバイト・パートがいる

※半角のみ

06

雇用保険に加入している従業員で
介護が必要な家族を持つ従業員がいる

※半角のみ

07

雇用保険に加入しており、
子供が生まれる予定の男性従業員がいる

オプションを選択

08

雇用保険に加入している従業員の
給与を3%以上昇給することができる

オプションを選択

09

貴社の悩み・課題があれば教えてください

貴社の悩み・課題があれば教えてくださいピングを選択:

10

会社情報をご記入ください

貴社名

​   必須   

代表者名

​   必須   

お電話番号

​   必須   

メールアドレス

​   必須   

​住所

​   必須   

This site is protected by reCAPTCHA and the Google

​未入力の項目があります

送信ありがとうございました

bottom of page